ミライシード先生ラボ

活用相談・実践シェア

ちょいシード オクプラ!【七夕】

こんにちは!茨城町の福住です。

今回は、新採2年目数学科のホープ、K先生の実践をご紹介します。

給食は、K先生と一緒に食べています。その日のメニューに、七夕ゼリーが出ました。

 

K先生;あ、七夕ですね~~~

私;うちの息子の小学校では大きな竹に短冊飾りつけしたって。いいよね~~中学校ではなかなかやらないもんね~~

K先生;あれ?もしかして、オクリンクプラスでできません?でも…名前が出ちゃうのも恥ずかしいかな?

私;名前、非表示にできるから大丈夫だよ。

K先生;じゃあ、やってみます!

(給食を食べながら、タブレットでちょちょいっと作業)

K先生;これでどうですかね?

私;いいね~ 短冊、オクリンクプラスならカード縦型に作れるし。短冊の色変えても面白いかもね!

K先生;3分で準備できちゃいました。午後やってみます!(総合の時間で時間に余裕があったようなので)

放課後、

K先生;生徒、めちゃくちゃ楽しそうにやってましたよ!

私;よかったね。ちょっと名前表示してみてみよう、ええ~~○○君、めちゃめちゃ優しいんだね、意外!!

教員同士も、見ながら盛り上がりました。

 

中学生になっても、こういう行事にちょっとでも触れられるのはいいことですね!

(K先生の許可をいただいて公開しています)

いいね
コメントする