石川穂尚
2024/10/28 18:03
【家庭科】大掃除!劇的ビフォーアフター
第5学年 家庭科「整理・整とんをしよう」オクリンクプラス
学校で自分の道具箱を整理・整とんした後の授業です。
児童に送るのはこの2枚のカードです。1枚目に整理・整とんをする場所のビフォーアフターの写真を貼ります。児童や家庭によっては、家の中の写真を撮ることに抵抗がある場合が予想できるので、イラストでも可能であることを予め伝えておきます。2枚目には場所の様子や問題点、工夫や感想を記入できるようにします。そしてタブレットを家に持ち帰らせ、宿題としてやってきてもらいます。
すると...
続々と提出がありました!
子ども部屋、机上、引き出しの中、リビング、玄関、と様々な場所での整理・整とんがありました。
↑散らかっていることの危険性や、片付けると遊びやすくなることに気づいてくれました。感想を妹と一緒にシェアしてくれたことが嬉しかったです♪
↑足の踏み場もない部屋が、綺麗な部屋に生まれ変わりました。感想からも、掃除をすることの大切さや、やりがいを大きく感じてくたことがわかりました!
やっていることは普通のオクリンクプラスの活用ですが、写真を撮って提出するというアクションがあることで、児童の「やりたい!」「頑張りたい!」に繋がりました。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ、とてもいいですね!ナイスアイディアです。
家庭科でなくても道具箱やロッカーの整理でできるなと感じました。
ビフォーアフターのあの曲かけながらやりたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示