ミライシード先生ラボ

活用相談・実践シェア

YouTuberのようにオクリンクプラスで動画配信

オクリンクプラスは、動画が貼り付けられるというのが大きな特徴と聞いていたのでのことで、せっかくなので、理科の観察カードをやめて動画で記録しています。

 

【夏休み前のツルレイシの観察動画(サムネイル)】

 

【9月のツルレイシの観察動画(サムネイル)】

ただ、動画を撮影するだけでは、面白さに欠けるので、

 

「YouTuberになったつもりで、1分程度で撮影してね」と一言、指示を付け加えました。

 

YOUTUBEを好きな子は多いです。

 

多くの子が楽しくレポーチをしてくれています。動画をご紹介できないのが残念ですが、文字で想像してください。

 

「みなさん、こんにちは。〇〇チャンネルの〇〇です!今日は、またツルレイシの観察をやっていきたいと思います。こちらが9月のツルレイシです。夏休み前と比べるとこんなに大きくなったんですね!実もたくさんできています。それがこちらです。今日はこの辺で終わりにします。この動画が良いと思った人はグッドボタン、コメントもお願いします。それでは、さようなら!」

 

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)

おもしろい!「人に伝えたい」という思いはユーチューバーですもんね。先生の作るサムネイル?お上手ですね~~やる気がますます出そう!


福住先生、ありがとうございます。小学生、とくに私、本年度は4年生を受け持ちなので、こういう、「ユーチューバーのように」のような活動にのってくれるのが楽しいです。

サムネイル画像はCanvaで作っています。豊富な素材からすぐ作れるので活用しています。
サムネイルばかりが目立たないように中身もがんばります 笑