青木 秀夫(練馬区)
2023/11/14 16:51
ちょいシード【展覧会での活用】
先週の金曜日、土曜日に展覧会を行いました。オクリンクを使って準備、振り返りをしました。本校では名札はPCで打って作ります。Formsなどを使って子供たちに入力させることも考えましたが、入力ミスなどがあると手間がかかってしまうので、オクリンクに手書きの名札の写真をとって提出させました。それを教員が入力し、名札を作りました。オクリンクは提出・未提出が一目で分かるので、こんなときに便利です。
また、振り返りは今年度続けている行事の写真を送って、文章を付けるという形で行いました。展覧会で片付けをした後に子供たちの手元に作品があったので、自分の作品を撮っても入れてもいいよと伝えました。これを自分BOXに保存しておけば、年度が変わっても見ることができるので、次の展覧会の時にも振り返ることができると思います。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分BOXってしっかり活用していくと、フォルダ整理の練習にもなりますよね~
青木先生の実践で広がった~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母親として、先日かさばる息子たちの作品を説明してもらいながら、動画に記録しました。オクリンクで、いつも近くにデジタルで自分の作品があるっていいですね。簡単にポートフォリオですね。