トップ > 活用相談・実践シェア > 実践シェア(公開) > オクプラ 図工「コロコロガーレ」 津田 信 2024/06/24 06:12 オクプラ 図工「コロコロガーレ」 4年図工「コロコロガーレ」でオクリンクプラスを使いました! ビー玉を転がして楽しむ迷路やコースを作る学習です。 作品を作って、友達同士で作品を交換して遊びました。その記録を下記のカードで記録に残しました。 作品名や工夫したところはもちろんですが、 動画が保存できるので、ビー玉が転がる様子まで記録できます! 作成したカードは、「みんなのボード」に送って・・・ 友達のカードにリアクションしたり、コメントを書いたりして交流することができました! いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 津田 信 2024/09/02 22:45 動画の撮り方でも、自分の作品のポイントを意識して撮ることで、自分の作品の良さを伝える内的鑑賞もできると考えています! 動画・音声の記録はとても有効です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 鈴木 陽憲 2024/09/02 20:14 いまさらながら津田先生編の総集編を見て見つけたコロコロガーレ!図工や体育は動画で相互干渉できるのがいいですね…!そして遊ぶのが楽しくなっちゃって気をとられてしまうこともあるので、干渉波鑑賞として行うのにも適切な手段だなあと感じました…! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動画の撮り方でも、自分の作品のポイントを意識して撮ることで、自分の作品の良さを伝える内的鑑賞もできると考えています!
動画・音声の記録はとても有効です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いまさらながら津田先生編の総集編を見て見つけたコロコロガーレ!図工や体育は動画で相互干渉できるのがいいですね…!そして遊ぶのが楽しくなっちゃって気をとられてしまうこともあるので、干渉波鑑賞として行うのにも適切な手段だなあと感じました…!