福住里絵(茨城町立明光中学校)
2024/12/29 20:47
【ちょいシード】関東エリアコミュニティ模擬授業 島崎藤村「初恋」~前半~
こんばんは、茨城町の福住です。
22日の夢のような楽しかった関東コミュからはや一週間。本当にありがとうございました!
オクリンクプラスに僭越ながら朱を入れましたので、ぜひご覧になっていただければ幸いです。しかしながら期限があるため…こちらに一部保存しておきたいと思います。
島崎藤村「初恋」を題材に、課題は「初恋は実ったか、実らなかったか」の模擬授業をしました。東京書籍も光村図書にも載っている、第3学年で行う教材です。
四連構成なので、4人1グループで授業を行いました。
①みんなで音読しました、さすがは先生、しっかり上手に音読ができました👏
②初読で聞いてみました、課題の答えはどちらだと思いますか?全員「実っていない」に挙手。
③初恋の定義を確認しました。山中先生と鈴木先生に聞くと、「デートしている」「両想いの状態」。さすがです、ばっちりですネ。「初恋が実る」定義はこちらに決定!
④グループごと、第一連~四連の担当を決めます。それぞれ個人で現代語訳をしてから、全体の意味を捉えます。
⑤でもこの時点ではまだ不安そうです。ここでジグソーを入れます。同じ連を担当している人同士集まって検討します。
👇ジグソー学習の様子です!
👆ウェブ検索はNG。古語辞典はヒントになります。
⑥その後またホームグループに戻ります。そして再度全体の口語訳&解釈を行います。
⑦「実った」と解釈したらピンクカード、「実らなかった」と解釈したらブルーカードを、4枚のカードの先頭に付けて提出BOXへ。
⑧提出BOXは…
3枚のピンクカード、2枚のブルーカードで二つに分かれました!!!!!!
続く…
コメントする