ミライシード先生ラボ

活用相談・実践シェア

津田 信
2024/11/11 10:37

ちょいシード【オクプラ 作ろう!ショートショート】

4年国語「作ろう!ショートショート」での実践です。

 

ショートショートとは、「短くて不思議な物語」のことです。

いろいろなものの名前を書きだし、関係のなさそうな言葉を組み合わせた不思議な言葉から物語を考えました。

 

考えた文を、オクプラのカードに入力して、提出してもらいました。

 

体裁をそろえるために、見本として、教科書の例文を写したカードを子どもたちに送りました。

教科書の例文のタイトルは、「ぽかたんす」でした。

見本を参考に、同じようにして作文をカードに入力しました。

 

 

完成したカードは「みんなのボード」に送り、子どもたち同士で読み合い、リアクション!

ショートショートという形式に初めて触れた子どもたち。中には、図書室で似たような本を探す子も見られました!

 

※見本(教科書の例文)と、子どもたちの作品はぼかしを入れています。

 

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)

授業で学んだことが、他の活動にいかせれているのが素敵です!本を読む児童も増えそうですね😊