津田 信
2024/06/17 12:39
ちょいシード【算数 角度クイズ】
4年算数「角の大きさ」での実践です。
分度器を使ったり、計算をしたりして、角の大きさを測る方法を学んだ子ども達ですが、
まだ完璧とは言えないようで、もう少し練習をしようということになりました。
かといって、問題プリントがたくさんあるわけではなかったので、
自分たちで問題を作ることにしました!
教科書のデジタルコンテンツで、角を作ってスクショします。
オクリンクのカードにトリミングしたものを貼り付け、それが問題になります。
次に、そのカードをコピーして、「答え・解説」を作ります。
そして提出ボックスに提出します。
そのあとは、他の友達が作った問題に挑戦します。
たくさん問題を解いて、角度の測り方を完璧にしてほしいと思います!
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示津田先生、実践共有ありがとうございます!
問題を解きあう…理解の定着にぴったりですね!
質問なのですが友だちの作った問題を解くときは、各自ノートに解くのでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示