ミライシード先生ラボ

活用相談・実践シェア

津田 信
2024/09/23 06:59

ちょいシード【オクプラ 感想文】

4年国語「一つの花」での実践です。

 

学習の終わりに感想文を書きました。

下書きは、オクプラのカードでしましたが、清書はノートに書いてもらいました。

 

書いた後は、リアクションやコメントをして交流しました。

リアクションだけでなく、コメントもすることで交流に深まりが見られました!

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)
東山 峻(大田区)
2024/09/25 19:24

津田先生のスタンプの使い分けを拝見しまして、私の授業でも活用してみようと思います!
国語の川柳を見合う授業で活用させて頂きます!

ベネッセ齋藤
2024/09/24 22:00

津田先生、ありがとうございます!
認め合いのコメントが良いですね~!
スタンプには何かルールを設けられているのですか…?


津田 信
2024/09/25 03:10

齋藤さん!
うちては、この画像のようにしてみました!
「拍手」のスタンプは、「ハイタッチ」をしてることにして、「同じ」という意味付けをしましたー

リアクションだけではなく、コメントもあると子どもたちのモチベーションも上がりますね😊👍