山中真岐(東京都中央区 明石小学校)
2025/01/01 20:32
書き初めの宿題
冬休みの宿題の定番の宿題。書き初め。
家で取り組んだら、写真をオクリンクプラスの提出BOXに送らせました。
書いたものの提出はなし。始業式の児童の荷物が減ります。
提出されたらコメントやスタンプを押して返却。
冬休みあけの私たち教員の仕事も削減、膨大な提出物の山もなくなります。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭との連携もできてとても素敵な実践だと思いました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は練習をオクプラで提出してもらいました。
書き初めは3学期始めの授業でやる予定です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シェアありがとうございます。
勤務校では、書き初め大会への出品と校内の書き初め展があるので清書2枚の提出はマストなのですが、一方、オクリンクプラスを使うことで、子どもたちにとって友達の書き初めを鑑賞し、コメントを送る活動ができます。ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示思わず、ああ、確かに半紙で提出させなくてもこれでいいんだと頷いてしまいました。
こういう活用ができるのもオクプラのいいところですね💡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年のちょいシードの初投稿は、山中先生でしたね✨今年もよろしくお願いいたします。楽しい授業教えてください!
習字の隣に何か書いてありますが、子どもがなにかを記録しているのですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示