井上先生 杉並第三小
2025/01/12 22:33
初投稿 順番待ちシート
杉並第三小学校の井上です。
そろそろ投稿しますと宣言してしまったの投稿させていただきます。
今回、出させていただくのは、どの学年でも使えます。
作文を書いている時に順番待ちをして並んでいることがあると思います。
その時に、オクリンクプラスを使って、順番待ちをしようというものです。
使う機能は、みんなのボードと置いた順です。
置いた順の先頭のところに来たら、先生のところに来ましょうと約束をします。
先生の所で確認をしたら、そのカードを消します。
そうすると、次のカードが先頭に来ます。
先頭に来た子供は先生のところに来る。
これを電子黒板で提示します。
とても単純ですが、それで並ぶことがなくせます。
子供たちは並んでいる時間も作文に使えます。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作文見るのって結構時間かかりますよね。
自分の順番がまだまだなら『待っている間にドリパやっておこう!』とかできて素晴らしいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オクプラのカードが代わりに並んでくれるのですね!
並んでいる間のおしゃべりも無くなるし、
もうすぐ呼ばれる!とかもわかっていいですねー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示