トップ > 活用相談・実践シェア > 実践シェア(公開) > 大人だってムーブノートで共有! 内海孝亮 2023/10/25 21:35 大人だってムーブノートで共有! 校内研究、協議会の最後に、先生方みんなで授業のフィードバックをしています! 授業者だけに振り返りはさせません。 「もし自分だったら・・・」と考えるようにみんなで方向性を決めました! そこで・・・ ムーブノートの共有はばっちり!ハマる! 子どもの気持ちになって、大人も学んでいます😄 いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 津田 信 2023/10/25 22:09 教員同士で研修内での活用が当たり前になれば、授業での活用も当たり前になるのでしょうね! とにかく使ってみよう🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 内海孝亮 2023/10/26 06:45 そうなんですよ、とにかく思っていることを言語化して、可視化することで、同僚性って高まると思うんです^^コメントありがとうございます😊なんか嬉しい^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 福住里絵(茨城町立明光中学校) 2023/10/25 22:03 おおお~~!👏 ムーブノートの研修では使っておりますが、普通の校内研究の終わりに使うものありですね!目からウロコ。やっぱり先生方のアイデアを知ること、大切ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 内海孝亮 2023/10/26 06:46 校内研ってどうしても、授業者に負担が多くなってしまうので、 みんなで学んでいる! っていう意識作りにも役立っています^_^ コメント嬉しいですっ^_^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示教員同士で研修内での活用が当たり前になれば、授業での活用も当たり前になるのでしょうね!
とにかく使ってみよう🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おおお~~!👏
ムーブノートの研修では使っておりますが、普通の校内研究の終わりに使うものありですね!目からウロコ。やっぱり先生方のアイデアを知ること、大切ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示