山中真岐(東京都中央区 明石小学校)
2024/11/17 12:28
共有コードの活用
MDEに認定していただいたこと、ミライシード先生ラボのおかげで繋がりが増えました。
まだリアルではお会いしていませんが… 笑
実践紹介で東山先生がご紹介していた
算数「およその面積」の学習
https://ms-senseilabo.benesse.ne.jp/announcements/cbhd4jefcehdamjk
に魅力を感じ、本校の6年生担任に紹介したいなと感じました。
そこで、ベネッセの方に仲介いただき、東山先生にメール連絡。
オクリンクプラスの共有コードを教えていただきました。
本校の6年生担任に伝えたところ大変感謝されました。
実態に合うように少しアレンジして活用させていただいたようです。
他校の実践を活用できる共有コード。
大変すばらしい機能だと感じました。こういう共有が当たり前になれば私たちは、もっと色々な実践ができ、楽しく働けたのにと感じた瞬間でした。これからですね!
東山先生からはご丁寧に活用時のポイントや注意点をお電話をいただき教えていただきました。
東山先生、連絡を仲介していただいたベネッセコーポレーションMDE担当事務局の皆様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょいシードの意義が見えてきました!私も嬉しいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山中先生、ありがとうございます!
私の実践を活用していただき、大変嬉しい限りです!しかも実態に合わせて使用した状況を知ることができ、大変勉強になりました!また、このような機会が有ればよろしくお願いします!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示