ミライシード先生ラボ

活用相談・実践シェア

ちょいシード【LIVEモニタリングでクイズ大会】

みなさんは朝、どんな番組を見ていますか?我が家は「グッド!モーニング」というニュース番組を見ています。その中で、お天気検定、言葉検定などのクイズコーナーがあります。三択問題で赤、青、緑の選択肢が用意されていて、視聴者も答えることができます。緑はちょっとユーモアのある選択肢になっています。

 

国語の慣用句の学習でこれに似たようなことをしました。2時間扱いの第2時に子供たちが慣用句の三択クイズを作り、全員で解き合いました。そこで使ったのがLiveモニタリングです。

 

選択肢を含めた問題を大型モニターに映します。子供たちは事前に送った赤・青・緑に①・②・③の数字が入ったカードを1枚選びます。ライブモニタリングでは一斉に、子供たちの画面が表示されるので、全員の回答をオープンできます。そして、大型モニターで答えを映し、次の問題にいくといった形です。1問ずつ、楽しみながら慣用句の学習を進めることができました。

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)

まるで、テレビのクイズ番組そのままですね!!
盛り上がる様子が想像できます❢

内海孝亮
2023/11/29 21:26

ライブモニタリングにそんな使い方がーーーー!なるほど!!!

ベネッセ齋藤
2023/11/29 20:31

まさにクイズ番組形式!
ライブ感があって楽しいですね!!
自分で問題をつくるのもいいですねー!!!