五十嵐(ベネッセ)
2023/09/25 18:00
コミュニティポリシー
こちらの記事では『ミライシード先生ラボ』でできることや、コミュニティポリシーをご紹介いたします。
コミュニティでできること
- 全国の先生方とつながる!
- 授業づくりやICTの取り入れ方などを相談する!
- 先生同士での活用事例共有や、有識者の先生と情報交換をする!
ミライシードコミュニティ専用サイト(本サイト)にご招待しますので、PC・スマホからいつでも、相談を投稿したり情報を取得したりできます。各種勉強会やイベントの開催予定などを都度発信していますので、ご都合の良いときにご参加いただき、情報交換や発信をしていただけます。
コミュニティポリシー
活動にあたっては以下を大切にしています。
ご参加要件
以下①②いずれかに当てはまる方
①ミライシード導入自治体ご所属の学校の先生で、以下2点に当てはまる方
- 『ミライシード先生ラボ』のビジョンに共感いただき、ミライシードを活用して新しい学びを探求していきたいとお考えの学校の先生
- 週1回以上ミライシードを活用されている先生、又は『初心者向けオンライン研修』を1アプリ以上受講済で、週1回以上ミライシードを活用していきたいと考えてくださっている学校の先生
②ミライシード導入自治体指導主事の先生で、『ミライシード先生ラボ』のビジョンに共感いただき活用を広げていきたいとお考えの先生
※すでにコミュニティ専用Slackもしくは専用サイトにご参加くださっている先生は改めてのお申込みは不要です。
※『初心者向けオンライン研修』はこちらからお申込みください。
ご参加方法
こちらから必要事項をご入力のうえ、お手続きください。
https://benesse-shochu.secure.force.com/inquiry?id=a1X10000009mrNWEAY
※ご応募にあたっては、業務用メールアドレスをご用意ください。
ご応募から1週間程度で、コミュニティ専用サイト(本サイト)へのご招待メールをお送りします。お送りするアカウント名、パスワードをご使用のうえサイトへログインください。
一緒に新しい学びを探求してくださる先生、ご参加をお待ちしております!
コメントする