ミライシード先生ラボ

活用相談・実践シェア

先生の通知表(配布を待っている間に書かせて提出)

前期の通知表を配布する時期です。

先生の通知表を作らせることに賛否はあるかと思いますが、一人一人に配布している間に子どもたちにやらせておくことのアイディアの1つとして。

 

先生が配布している間、みんなも先生の授業がどうだったか教えてください。

メッセージには先生のやり方のよかったところ、もう少しこうしてほしいところ何かを書いてください。後期の参考にします。批判的な意見を書いてもよいので遠慮なくどうぞ。と言ってカードを配布しました。

 

子どもたちはたくさん書いてくれました。

待っている間のちょうどよい活動になりました。

 

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)

山中先生、初めまして。埼玉県の公立小学校で勤務しております佐藤と申します。今後ともよろしくお願いします。

私も通知表を渡している間は先生の通知表を取り組んでいるので、2学期はオクプラでやってみようと思いました!


佐藤先生、はじめまして。コメントありがとうございます。
埼玉のどちらですか?

私、大学が埼玉だったので、埼玉県で教員やっている友人がけっこうおります。

今後ともよろしくお願いします。

ご返信ありがとうございます。
そうなんですね!
私は埼玉県の川口市というところです!
今後ともよろしくお願いします🙇

近くですね!私、教育実習は川口でお世話になりました。

懐かしいです。
今後ともよろしくお願いします。