福住里絵(茨城町立明光中学校)
2024/06/14 20:50
ちょいシード オクプラ!【俳句/修学旅行俳句「句会」①】
こんばんは、茨城町の福住です。
また一つ、学年の大きな行事が終わってしまいました。修学旅行。
京都・奈良の修学旅行では、一日一句、合計三句作ってきました。(しおりに記入欄あり)
今年も句会を行います。今年はオクリンクプラスで。
①オクプラでは、一つの授業に、複数クラス招待ができます。これはムーブノートにも機能があります。
②俳句をどのようなレイアウトにするか、基本カードを配布します。
③教員が見本として、作ります。(T2の先生が作ってくださいました!)
④完成したら、まずは提出BOXに提出。体裁を整えることなど助言をペンで書いて、「返却」します。
⑤この、「返却」機能は、プリントをやりとりしているような便利さがあります。更にすごいのが、提出履歴が全て記録されているところ!
👆これが三回目の提出で完成版なのですが、これまでの履歴を見てください。
👇【1回目】まだ体裁が整っていないので、助言を入れました。ちなみに、「サングラス」は夏の季語なので、うまく入れたなと感心しました。
👇【2回目】体裁が整いました。ここから英語科にバトンタッチ!
👇【3回目】英語の授業で英文が入りました!俳句も解説も英文!
この提出履歴はすごい。どれだけ頑張って再提出したか、分かりますよね。
さて。全員揃ったら、デジタル句会をします。
続きをお楽しみに‥‥。
※ちなみに、今回のカードも生徒に掲示の許可をもらいました。
ただ‥‥後ろの背景は、検索から引用したとのこと。ここで公開するのは著作権違反になるでしょうか‥‥。もしそれなら、どなたか教えててください。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示提出履歴が残るのですね!
英語と国語のコラボとか、クラスの垣根を越えた実践!スゴイっす!