山本 康太(文京区立第九中学校)
2024/11/12 18:43
オクリンクプラス 中1家庭科 調理実習「牛丼」
今回も本校家庭科教員の実践紹介です。
https://ms-senseilabo.benesse.ne.jp/announcements/sut0z2qo8qukzqpr
前回紹介したように、今回の調理実習でも班で1台のタブレットを活用しました。
タブレットでは牛丼をつくるために必要な動画を「学習探検ナビ」で見られるようにしました。
牛丼に関連した動画は上のようなものがありました。
自分の手元で動画を見ながら調理をすることができるので、とても実習がはかどっていたようです。
完成した牛丼の写真は感想を添えて提出ボックスに提出してもらいました。
1枚のカードに写真と感想(反省点)を載せている生徒もいれば、2枚のカードにしている生徒もいました。
また、調理中の写真を詳細に添付していたり、動画を添付している生徒もいました。
これまでの評価と異なり、オクリンクプラスの提出ボックスを活用して提出させると、なぜかとても美味しそうに見えてきます。
実際のところ、味見させてもらったらしっかりと味がついていて美味しかったです。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え~~~~学習探検ナビ、こんな動画が入っているのですね~~~存じませんでした。
実は私は学習探検ナビ、ヘビーユーザーです。本校でも私くらいかな?と思っていましたが、若手の英語科や若手の数学科もかなり使っているのこと。このプリントを使って薄ーいワークのような「定期テスト対策」を作っていました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示